< 第20回まごころサミット 開催レポート >
第20回 まごころサミット
開催レポート
全国200社以上のパートナーと共に、”地域共生”への一歩を踏み出しました!
2024年11月16日(土)、今回の開催地は「富山県」!
富山テレビ放送本社にて全国各地のパートナーが一堂に会し、熱い想いを分かち合いました。
2024.11.21
2024/02/28
お知らせ
2024年2月28日(水)に放送された、TBSラジオ『生島ヒロシのおはよう一直線』のコーナー「情報アラカルト~うるおい生活講座」で「まごころサポート」が紹介されました。
コーナーの中では弊社代表の青木をゲストに迎え、パーソナリティの生島ヒロシさんとまごころサポートについて深堀りをし、
どんなご依頼を受けているのか?やコンシェルジュさんの仕組みについて、まごころサポートがスタートした背景などをご紹介させていただきました。
radikoからアーカイブを確認いただけますので是非ご確認ください。
.
「聴くスポーツ新聞」それがこの番組です。ニュース、スポーツ、そして健康、シニアライフ、介護などをキーワードに生島ヒロシがわかりやすく、元気にお伝えしていきます。
月-金曜日
生島ヒロシ
商号 : MIKAWAYA21株式会社
代表者 : 代表取締役社長 青木 慶哉
所在地 : (本社)〒116-0011 東京都荒川区西尾久3-20-4
設立 : 2012年8月10日
企業理念 : デジタルとアナログで、世界に安心と便利とあたたかさを。
事業内容 : まごころサポートのコンサルティング・支援、IoTデバイス開発事業
関連記事
< 第20回まごころサミット 開催レポート >
第20回 まごころサミット
開催レポート
全国200社以上のパートナーと共に、”地域共生”への一歩を踏み出しました!
2024年11月16日(土)、今回の開催地は「富山県」!
富山テレビ放送本社にて全国各地のパートナーが一堂に会し、熱い想いを分かち合いました。
2024.11.21
富山県南砺市で「マゴコロボタン」の実証実験が開始! 〜高齢者の情報提供・緊急連絡に活用〜
富山県南砺市で「マゴコロボタン」の実証実験が開始!
〜高齢者の情報提供・緊急連絡に活用〜
富山県南砺市で「マゴコロボタン」の実証実験が開始! 〜高齢者の情報提供・緊急連絡に活用〜 <詳細記事はこちらからご覧いただけます> 2024.03.01
「上毛新聞社」と
メディアパートナー契約締結
この度 MIKAWAYA21は、地元紙を発行する「上毛新聞社」(群馬県)と、メディアパートナー契約を締結いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。
2022.11.02